2016年1月19日火曜日

ビーチでの凧揚げ会

1月18日月曜日はクリフトンビーチで凧揚げ会を行いました。午前中4時間授業を行った後、まずは校庭で少しだけ凧揚げの練習。凧を引っ張って走ると、しっかり風を受けて中空をひらひらと漂います。これは浜辺の強い風ならうまく揚がりそう。期待が高まります。
バスで40分ほど走り、クリフトンビーチに到着です。凧を広げて骨組みをし、糸を引くと・・・。あっという間にどんどん上昇する凧。海から陸に向かって吹き付ける強い風にあおられ、最初の10メートルくらいまでは少し苦労しましたが、そこから先はみんな余裕で糸を送り出していきます。「意外と簡単だね。」なんていう声も聞こえてくるくらい。インド洋から吹く風は日本の凧を力強く上空へと運んでいきました。
気がつけば糸の長さは限界まで来てしまった子がほとんど。せっかく描いた凧絵も、あまりに高くてよくわかりません。それくらい空高く揚がりました。青空に舞うトンビやカラスと一緒に、高い空を気持ちよく泳いでいる凧。子どもの目もキラキラして、凧を見つめます。カラチにふさわしく、また日本の正月にふさわしいひとときが過ぎていきました。
子どもたちの和凧とゲイラカイトと一緒に、学校スタッフによってパキスタン凧も揚がります。実はパキスタンでは春を迎える祭事としての凧揚げが、風習として今も残っている地域があるそう。糸に多量のガラスの粉をつけ、ケンカ凧の要領で相手の糸を切るようにして競うとのこと。危険なので今回はケンカせず仲良く並ぶ、日本の凧とパキスタン凧です。
最後は浜辺でのレク。子どもたちが決めたレクリエーションは、なんと穴掘りでした。二人組になり、浜辺を夢中になって掘っていきます。細かい粒子の砂で掘り進めるのがなかなか難しい。でも楽しいひとときでした。最後は記念写真。みんな笑顔の凧揚げ会でした。警備を担当していただいた領事館の皆様、子どもたちと一緒に活動してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。