2018年2月27日火曜日

3月に入ります

2月もあっという間に終わり、最終月の三月を迎えます。カラチ日本人学校では学年の締めくくりとして、学習、生活、特別活動のまとめを行っています。
27日火曜日の朝活動は、企画委員会によるボール送り競争集会です。運動会の紅白チーム分けに従い、二チームで楽しく競い合いました。
結果は白組の勝利でした。これで今年度の委員会活動も、学年通しての反省を残すのみ。こちらもいよいよ締めくくりの季節を迎えています。
そういえば、小ホールには領事館からお借りしたおひな様が飾られています。3月3日のひな祭りを過ぎれば、卒業式はもう目前です。

2018年2月20日火曜日

あと1ヶ月

2月第4週です。夕刻は一気に日が延びたように感じます。職員室を閉める19時前には真っ暗だった市内ですが、日の明るさが残っているようになりました。職員室を含む各教室で、エアコンが稼働し始めたカラチ日本人学校です。
2月13日からアブダビ修学旅行に出かけた小学5,6年生が無事にカラチに戻ってきました。「やっぱりカラチが一番だなあ~。」という感想を口にしたとかしなかったとか・・・。
とにかくも異文化に触れ、一回りたくましくなったように感じます。カラチからの旅人を温かく迎えて下さった校長先生をはじめとするアブダビ日本人学校の皆様、関係者の皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
20日の朝会は図書委員会による「百人一首(緑)カルトクイズ」が行われました。学年学級対抗で、百人一首についての知識を競いました。
平成29年度も残すところあと1ヶ月の現在、委員会主催の集会も慣れたもの。和気藹々とスムーズに進みます。自分たちで企画し、自分たちで楽しむ。そんな活動ができるのは、子どもたちの大いなる成長のたまものです。


2018年2月19日月曜日

修学旅行の2月

2月も中旬、カラチの日中は「エアコンをつけようか、どうしようか」と悩み始める気温になっています。学校ドライバーは、「Summer.」と言っていましたが、新しい季節がすぐそこまできていることを私たちも感じます。
13日火曜日の朝会では先月行われた英語検定の合格証が校長先生より授与されました。5名が5級の、3名が4級の合格証をそれぞれ手にしました。
日本人学校では個々の力に合わせて、一人一人の目標に照準を定めた指導を行ってきました。12月の漢検に続き、英検でも受験者全員合格と、成果は着実に上がっています。学校内外に関わらず、これからもいろいろな機会をとらえて、自ら進んで自己を磨くためのチャレンジをしてほしいと思います。
中休みはALTのサイエッド先生のお別れ会。花束を受け取った先生は、別れの言葉の中で涙をこらえる場面もありましたが、子どもたちと笑顔で集合写真に収まりました。これからも英語を頑張ります!

修学旅行先のアブダビへ旅立った小学5年生と6年生は、予定を順調に過ごしています。一回り成長してカラチへ帰ってくるのをみんなで楽しみに待っています。

2018年2月7日水曜日

研究発表会を終えて

2月です。ガードマンをはじめ現地人の皆さんは長袖、手袋、ニットキャップなど冬の装いで、短い冬を最後まで楽しむ風情のカラチの今日この頃です。私たち日本人にとっては、日中は半袖半ズボンで支障のない陽気です。
3日土曜日に平成29年度KJS研究発表会が校庭特設会場にて行われました。保護者の皆様、日本人会の皆様をはじめたくさんのお客様においでいただきました。
小ホールに集合し、朝の会です。ちょっと緊張している子も中にはいますが、基本的にはみんな自信が表情からうかがえます。練習を重ねてきた成果でしょうか。
特設会場のテント内は、たくさんのお客様です。少し緊張が高まる一同。シャロワールカミーズに身を包み、1年生から順に研究成果を発表していきます。
今年度も興味深いテーマが並び、聞いている大人たちをうならせました。中学生の「カラチのトイレ」では、便器の形と習慣についての関係を明らかにしました。「カラチの子ども」で学校に通いながら毎日夜11時まで働いている12歳の少年が紹介されると、客席がどよめきます。
会場からいただいた質問にも考えながらていねいに答えていきます。みんななかなか堂々とした受け答え。フォローしながら優しく質問していただいたおかげで、子どもたちはなおさら上手に答えられたようです。ありがとうございました。
どの児童生徒も堂々とした発表でした。聞きやすいスピードと聞きやすい声のボリュームを心がけつつ、落ち着きある振る舞いが目立った今年度の発表でした。
最後はみんなで集合写真です。来ていただいた皆様と一緒に、「ハイ、カラチ!」でカメラに収まりました。
一年間のカラチタイムも無事終了すると、いよいよ学年も最終盤です。一人一人が1年間の成長を実感できるように、学習のまとめに取り組んでいきます。
なお2月7日昼休みには百人一首大会が開かれ、二グループに分かれて激しい戦いが繰り広げられました。全校で楽しみながら取り組んでいます。